この寒中見舞いのイラストは四年前のものを参考にしました。また、この時のイラストはサイトのGIMPの雪だるまのイラストを参考にしました。
このイメージの本体の、雪だるま、小屋、杉の木はダイソーの石粉粘土で作りました。彩色はアクリル絵具、水性の模型塗料などを使いました。雪だるまでは、接着は、瞬間接着剤、プラパテ、セメダインの一種を使いました。
背景はPowerPointを使って描きました。そこに被写体の模型を取り込み、合成しました。ちなみに、被写体の編集はPhotoshop Elementsを使いました。
雪だるまは最初は油性の模型塗料を使って塗りました。ところが、安全性をかんがみ、アクリル絵具中心に色を塗りました。油性のもので汚れを拭いたり、塗ったり、接着剤で手を汚しました。
けれど、出来が信じられないほどとてもいいと思います。人形劇のようなファンタジックなイメージで、
僕自身が作ったと思えません。
タグ
寒中見舞い、粘土、工芸、イラスト、PowerPoint、冬